片付けが楽々の細かいおもちゃ用プレイマット
我が家では、始めてレゴを購入しました。
あわせて読みたい


【初めて買うならコレ!】レゴクラシック 10698:黄色のアイデアボックス(スペシャル)の紹介と安く買…
はじめてレゴを買います。どれがおすすめですか? レゴを始めて買うなら、レゴクラッシック 10698:黄色のアイデアボックス(スペシャル)がおすすめです。 実際にどん…
黄色のアイデアボックス(スペシャル)は、790ピースも入っているのでいろんなものが作れます。
それが楽しいようで、毎日遊んでいます。
ただ、困ったことも・・・・
数が多いのと細かい部品が多いため、片づけが大変・・・。よく見ると部屋のあちこちに、ブロックが落ちています。
小さい部品は踏むと痛いです。それに掃除のときに掃除機で吸い込んでしまうかもしれません。
おもちゃ用プレイマットを購入!
そこで我が家では、収納が楽になるプレイマットを買いました。

レゴをめいいっぱい広げても、遊ぶスペースは十分です。
仕舞い方は簡単!

遊び終わったら、ここの紐をゆっくり引いて、マットを縮めていきます。
中身を真ん中に寄せながら、さらに引っ張ります。

最終的には、こんな感じになります。大きな巾着袋のようです。

遊ぶときは、ひものロックを外して広げるだけです。とても使いやすくて便利です。
もちろんレゴでなくても他のおもちゃでも遊んだり収納できます。
お出かけするぎりぎりまで遊べるので、子供達も満足のようです(^_^)
サムコス
¥795 (2022/05/03 12:59時点 | Amazon調べ)

コメント