【他社製】ネスカフェバリスタのおすすめ詰め替えコーヒーを紹介

我が家では、ネスカフェのバリスタを愛用しています。

ネスカフェのバリスタシーリーズは、高性能なものもありますが、まずはコーヒーが飲めればいいので一番シンプルで安い機種を使っています。

この機種は、構造がシンプルなのでメンテも簡単で、多少さぼっても問題なく使えています。

タンクに水をいれておけば、いつでもおいしいコーヒーが飲めるのは最高に便利です。

一点だけ難点を言えば、詰め替えのコーヒーが割高だという点です。

例えば、ネスカフェ 顆粒 ゴールドブレンド エコ&システムパック(95g×2本)【95杯分】は、約2,000円します。

1杯あたり約20円かかります

できるだけ安く飲みたい!!

コーヒーは好きですが、細かい味まではこだわっていません(カフェオレにすることも多い)。

毎日飲むので、できるだけコストはかけたくありません。

そこで、考えたのが他社製品の利用です。

SNSなどを見ると、他社製品を使っている人も多いようです。

メーカーとしてはあくまで専用のエコパックを推奨しています。故障した場合に補償の対象外になる可能性もあります。この方法はあくまで自己責任でお願いします。

大粒のフリーズドライ製法の製品であれば問題ないとのことで、我が家は「AGFのちょっと贅沢な珈琲店

を使っています。

価格は、200g(100杯分)で約1,000円です。1杯当たり10円となづコストは約半分となります。

これなら毎日気軽に飲めます!

詰め替えは、エコパックを再利用!

詰め替えに関しては、過去に使ったネスカフェのエコパックの空き箱を利用しています。

エコパックの空き箱にいったん入れてから、バリスタ本体に入れています。

梅雨や暑い季節でも、詰まったり固まったりすることなく使えています。

他にも使える製品はあるようですが、低コストでおいしいコーヒーが飲めているので我が家では満足しています。

みなさんの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする